介護事業開業をお考えの方へ

訪問看護事業開設から運営まで
トータルサポート致します!

開業半年で
営業利益月
200
万円
未経験大歓迎
業界No1
安心の
サポート
開業するなら今
高齢化につき
事業所
不足

訪問介護事業ついて

訪問看護事業(フランチャイズ)のご提案

超高齢化社会の到来

私たちを取り巻く人口状況は、人口減少、少子高齢化が進み、今後は超高齢化社会がすぐそこまでやってきております。支える人と支えられる人のバランスが急激に変化していく時代を見据えた事業をご提案いたします。

訪問看護

国が抱える医療費の抑制問題に的確に応えるサービスは在宅医療です。その必要性がますます高まるサービスが「訪問看護」です。

訪問介護事業5つの魅力

社会背景に裏付けられた市場成長性と地域貢献
 
  • 01

    高齢者人口3,500万人

    総人口に占める65歳以上は
    27
  • 02

    ますます進む超高齢化

    将来の平均寿命は
    男性84.95  女性91.35
  • 03

    医療は病院から在宅へ

    地域医療で存在感を増す
    在宅医療
  • 04

    事業所不足問題

    都市部を中心にまだまだ
    訪問看護ステーションが不足
  • 05

    高収益&効率性

    高い報酬単価とサービスが
    短時間で済みます

訪問介護を選ぶ3つの理由

訪問介護だけのメリットをご紹介します。
 
理由
1

訪問看護だけの幅広いメリットが望める

訪問看護と訪問介護の違い
  • 訪問看護
    自宅での療養生活や介護生活を支えるサービスの1つです。看護師などの医療従事者が定期的に自宅を訪問し、点滴やリハビリといった医療処置を含めたケアや生活援助を行います。
  • 訪問介護
    食事・排泄・入浴・移動などの身体介護と、掃除・洗濯・買い物・調理といった生活援助です

Point!

さらに大事なポイント
訪問介護は介護保険だけしか使えませんが、
訪問看護は介護保険だけでなく医療保険も使えます。
医療保険も使える訪問看護は、
高齢者だけでなくすべての世代に広がります
訪問看護はすべての
世代へのサービスが可能です
在宅医療のひとつとして看護師の治療が必要な
ご利用者さまのご自宅や老人ホーム等施設を訪問して
医療ケアをご提供します。
国の医療抑制と増加の一途である高齢者数など、
これからの社会環境下で、
訪問看護の社会的な存在感がますます高まっております。

在宅復帰率とは

26年診療報酬改定により、高齢人口増加を見据え、国の医療費抑制のため在宅推進化が進んでおります。在宅復帰率の導入により、医療機関は90日以上入院させると国からの入院費が大幅に削減となるため入院患者の自宅等への「在宅復帰」の推進が計られてます。
  • 売上回収
    介護・医療保険がほとんどの収入源なので回収リスクが極めて低い
  • 制度面
    参入障壁が高くないため、 異業種・未経験でも開業可能
  • 政策面
    各医療機関は在宅復帰率の推進により、入院期間を短くするめ、訪問看護の役割が増してます。
  • 運営面
    特別な設備投資がほとんど必要ないため低コストで開業・運営できる

訪問看護と訪問介護の領域比較

できること
できないこと
スタッフ
訪問看護
できること
医師の指示のもとに行う注射、カテーテル管理、導尿、床ずれ処置、血圧測定、リハビリなどの医療行為、清拭・入浴、体位変換、食事の介助
できないこと
掃除、洗濯、調理、買い物
スタッフ
看護師
准看護士
保健師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
訪問介護
できること
清拭・入浴、体位変換、掃除、洗濯、調理、買い物
できないこと
注射、カテーテル管理、導尿、床ずれ処置、血圧測定など医療行為全般
スタッフ
介護福祉士
訪問介護員

訪問看護と訪問介護の領域比較

訪問看護の報酬料は訪問介護の約3.5

訪問介護と訪問看護でこんなにも違います!

訪問看護

訪問看護(看護師)

20分未満
約3,110円
30分未満
約4,670円
1時間未満
約8,160円
1時間半未満
約11,180円
※准看護師は看護師の90%の料金

訪問看護(その他)

理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
20分 約2,980

利用料平均

1訪問あたり
8,000
訪問介護

訪問介護(身体介助)

20分未満
約1,650円
30分未満
約2,480円
1時間未満
約3,940円
1時間半未満
約5,750円

訪問介護(生活援助)

20~45分未満
1,810
45分以上 約2,230

利用料平均

1訪問あたり
2,300
理由
2

高齢人口の今後の推移

総人口は緩やかに減少するなか、高齢者の割合は増加
理由
3

全国の訪問看護ステーション数の推移

総人口は緩やかに減少するなか、高齢者の割合は増加

全体の流れ

訪問看護の全体の流れをご説明します。
 

訪問看護の依頼の流れ

報酬受領の流れ

お問い合わせからご契約までの流れ

事業計画

  • 常勤看護職員が7名以上
  • ターミナルケア件数が年間20件以上
  • 重症度の高い患者の受け入れが月10名以上
  • 24時間対応
  • 居宅介護支援事業所の併設
  • 休日、祝日なども含めた計画的な訪問看護の実施
  • 情報提供・相談・人材育成の実施

開業支援サポート

開業の検討に必要な課題を抽出し、
開業に向けた事業計画づくりをサポートします。
 
  • 資金調達

    開業資金の調達について日本政策金融公庫等への提出資料の作成をきめ細かにアドバイスいたします。
  • エリア選定、商圏調査

    ご希望の開設エリアの詳細なデータおよび商圏を調査いたします。
  • 人材採用

    人材確保のための掲載媒体・掲載内容をご提案いたします。
  • 事業計画策定

    選定エリアの商圏に基づいて事業計画の作成のサポートをいたします。
  • 指定申請

    開業にかかわる指定申請のための提出書類の作成アドバイスおよび確認をいたします。
  • 開業前

    オープン前の営業支援や教育・研修・運営支援

運営サポート

現場の看護師の声を活かしたサポート体制で事業安定に貢献
 
  • 営業支援

    新規顧客開拓営業

    新規顧客開拓営業にかかる手法のレチャー・ロープレ等の指導やOJT、同行営業を行います。
  • 訪問指導

    直接指導(OJT)形式

    現場の看護師による実践的な指導を行います。
  • システム

    電子カルテ

    先端の電子カルテを活用、訪問看護業務を手助けする多くの機能が用意された専用の電子カルテです。
  • 訪問指導
    アドバイス

    電話・メール・LINE形式

    現場の看護師による実践的な指導を行います。
  • ファイナンス

    介護・医療報酬立替支援制度

    原則 報酬請求から60日後に
    国保連からの入金→早期売上回収
    本部が請求全額前払い
    ※給付額確定後に変動があった場合は翌月分で 相殺いたします。
  • 報告書作成
    アドバイス

    電話・メール・LINE形式

    看護師の報告書作成のフォローアップを行うことで作業時間の短縮をはかります。
  • 請求業務

    完全受託形式

    介護請求書、各都道府県別の請求書(国保・後期高齢)社保医療請求書、各明細書の作成。
  • 請求業務
    アドバイス

    電話・メール・LINE形式

    請求にかかわる業務のアドバイスを行います。
  • 運営指導

    実地指導対策

    市区町村の行政からの実地指導に向けた準備対策をレクチャーします。

ご利用料金
選べる4つのコース

すでに開業中の事業所様やこれから開業される
事業者までさまざまなニーズに対応いたします。
 

すでに運営されている方

事務負担の軽減
資金繰りの安定化

新規開業をお考えの方

新規参入でも
安心サポート体制

収益シミュレーション

開業年度は営業先を拡充し訪問先を増やしていきます。2年目からは安定
した収益のもと、人材を増員し売上利益の最大化をはかります
 
月商
396万円
年商
4,752万円
1訪問あたり
平均収入
8,000
看護スタッフ数3
(常勤2・非常勤2人で1人)
リハビリスタッフ数2人
1日4.5訪問
月間22
×
5
月間訪問件数495
月間営業利益
136万円
年間営業利益
1,632万円
月間売上
369万円
人件費220
看護師
パート看護師
リハビリスタッフ
経費40万円 家賃
交通費
広告宣伝費
その他雑費
ロイヤリティ

加盟金・ロイヤリティ

加盟金
4,000,000円(税抜)
ロイヤリティ
200,000円(税抜) / 月額
加盟金に含まれるもの
ご契約から開業までのサポートおよび各種申請、研修費用を含む一式
※研修等でかかるスタッフ様などの交通費・宿泊費用は含みません

最後に

必要とされる存在へ
人のお役に立つ仕事はいろいろありますが、とりわけ訪問看護は国・医療機関・患者様、
そのご家族様から必要とされる事業です。
地域社会のお役に立つことが事業の安定基盤を築くことと考えます。

地域医療に貢献

訪問看護を通じた地域貢献で安定した事業運営をサポートいたします。

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ内容
氏名
フリガナ
メールアドレス
お電話番号
お問い合わせ内容

 

運営会社情報

商 号 
:カーチェンジA1株式会社
住 所 
:大阪市淀川区西中島4-3-5 NLCセントラルビル8F
代表者 
:代表取締役 辻本 昌弘  
   取締役社長 古賀 栄一
創 業 
:平成16年 4月 27日
資本金 
:51,000,000円
従業員数
:22名 
HP  
:www.a1a1.co.jp
登録事項
:自動車商
   古物商免許
   大阪府公安委員会 第621151803397号
   兵庫県公安委員会 第631340900016号
   愛知県公安委員会 第542631503000号
   財団法人日本自動車査定協会(JAAI)
   査定業務実施確認書 NO.61-80735
事業内容
  • 車買取ネットワーク「カーチェンジA1」のフランチャイズ チェーン展開及び加盟店への指導業務
  • 中古車買取・バイク買取および販売・トラック&重機買取
  • 中古車および中古車部品の輸出
  • 訪問看護「おれんじ」
  • ペット訪問火葬「天国への扉」の フランチャイズチェーン展開
加盟団体
  • 般社団法人日本自動車流通研究所(JADRI)
  • 般社団法人日本自動車購入協会(JPUC)
  • 般社団法自動車連携協議会(3C)
ページトップへ